55歳 嗜好の変化 甘いものがムリ

老化

甘いものが食べられない

なんて嘘だぁ

と思ってた

落語の演目でいう『まんじゅうこわい』

くらい思ってた

しかし最近

ほんまに甘いの食べれない人おるんやと思った

それも

自身の嗜好の変化で

他人の嗜好を肯定する運びとなり

それはそれで料簡が狭い自身を恥ながら

失意する

何より悲しいのは

外見の老化は自覚したつもりやけど

味覚まで変化することをはっきり自覚した事

甘いものを食べると

バツンと甘さを感じるようになり

この時期

冷え冷えツルンプルンの水まんじゅう

貴方の為に美しく仕上がりました

どうぞ美味しく召し上がってと言わんばかりの顔立ち

いつもなら有難く

勢いよく2つは食べていた

けど

2025年は違った

1つをゆっくり食べるスタイル

これが

洋菓子になると一口だけ

アルコールも同じく

4年前まで

毎晩500mlのビール缶を2本飲み干していた

それが今となっては

350mlのビールを1缶飲むと

次の日に身体のだるさを感じ

1日を潰してしまう

それでも往生際の悪い私は

赤ワイン・白ワイン・焼酎・日本酒・発泡酒

試したがどれも同じ結果

そんなこんなで

アルコールも飲まなくなった

好きだったものを取り上げられ

悲しすぎるので

ノンアルコールに癒しを求めている

上辺だけの気晴らしだけど

仕方ない

ゆるく老化を自覚し

これからの愉しみをみつけなきゃ

ブログもはじめたことだし

有意義に時間をつかわないと

歳を重ねると

好きなものが嫌いになったり

こうだと思いこんできたものが違ったり

そりゃないよと思っていたものが

ありかもと思ってみたり

まだまだ学ぶことは沢山ありそうです

そんなこんなで

今日も一日はじまりました

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました