82歳の母が言う
なんちゃあ 持ってなくてもええんよ
この歳きたら 健康でいる人が勝ち組よ
彼女は75歳になる年から
体操サークルの運営開始
体操サークルといっても
毎週 近所の人が集まる
参加者は70代~90代
大型モニターに映る体操を真似して運動する
たまに身体の専門家の方が指導にやってくるらしい
実家に帰ると
たまたま
体操サークルの日
一緒に体験してみると
なかなかいい体操
それに
会話が明るい
みなさん 朗らか
優しい言い回し
あるあるだけど
あの人が入院したとか
この人がこうだったとか
人の噂話もいい感じ
なんとなく互いを労わる感じが伝わってくる
この年齢域くると 歳の差は気にならないよう
大先輩方から学ぶこと 多しと感じ
歳を重ねるのも 悪くないなぁと思ったり
体操 お茶タイムの2時間が過ぎ
みなさん 帰られた後
母と片付けしてたら
でっかい口を二カッと広げ 満面の笑みで
この歳きたら 健康で自分のことができるのが勝ち組よ
82歳にしては
高めの声ではっきり言った
これまで人生濃く生き抜いてきた母の名言
その母も、50代の頃から不調が続き大変な時期を越え
今も寄る年波にいろいろあるだろうけど
そう言い切る
健康の有難さ
自立してやっていきたいと願うからこそ
そう言い切るのだろう
誰しも
必ず歳を重ねる
私は勝ち組です
なんて言えることなど何一つ無い
きっとこの先も無い
けど
何にも無い
私こそ
健康貯金しないとね
ひきこもりですが
筋トレ
今日も頑張ります
コメント