2025年 夏暑すぎる
このままではダルダルに溶けそうになる
道の駅で大きな梅をゲットした
夏の定番の梅シロップを作る
2キロの梅
せっかくなので味比べ
長く食品庫にある
黒糖VS氷砂糖
定番のレシピ 梅1キロ 砂糖1キロ
けど
甘いが苦手になりつつある
砂糖を控える
作り方は簡単
1.つまようじでへそをとり→しっかり水洗い→自然乾燥(1晩)→ひとつひとつ水気をとる
→生の梅にフォークで挿す↓5か所くらい穴あける→袋に入れて→冷凍庫(1日~2日)
※穴をあけ、凍った梅
2.熱湯消毒&リカー消毒した容器に、凍った梅1キロ+好みの分量の砂糖 投入
3.常温の梅シロップ容器、1日朝晩、砂糖が溶けるように瓶ごと振る
4.3日目↓ 飲めそうなので味比べ
5.日が増すと風味がでてくるので
もうしばらく待つ
ともあれ
軍配は氷砂糖!
黒砂糖も悪くないが、黒砂糖の風味が強くでる
梅❓はどこいった❓の味
この黒砂糖のコクが好きな人にはいいかも
もう少しおいてみると違ってくるのかな
エキスのでた梅
どうにかしてみよう
この夏は梅とスイカで乗り切ろう
て!
なんで最後にスイカが登場するかというと
歳を重ねた夏になると(^^♪
みんなスイカを食べたくなるらしい
周りをみたら
納得する
この夏は記憶に残る
梅とスイカの夏にしよう
コメント